娘。復活の予感?

もはや夢物語では無くなってきた気がする…
最近の娘。の輝き様は何年ぶりに見るものだろう?

辻・加護の様な完全なボケキャラや、後藤の様なエースが居ない点では
さすがに黄金期には劣るが、それに近い雰囲気を感じる様になってきた。
その思いは今日の「音楽戦士」でさらに強くなった。

スキの無い受け答え、要所要所のボケ、それぞれのキャラ、そして何より全体のルックスが回復してきたことが大きい。
ようやくメンバーの体型が全てベストな状態に戻り、目も当てられないような奴はいなくなった。一般にも受ける臨戦態勢が整ったと言った所だ。

今の娘。を最も勢いづけているのは間違いなく道重だろう。
常にナルシストキャラを貫き、それに対する突込みにも屈しない、さらには実質も伴ってきている。
まさにキャラとしては完璧に近づいている。
狼での評価やヲタ数もここ最近で、なんとく高くなっている気がする。
歌や踊りは2の次3の次。それでも良い。

そして、吉澤・藤本のベテラン勢。ベテランらしく安定した活躍をしている。
特に吉澤は一時期の肥満体型を完全に脱し、初期の頃の様な抜群なルックスに戻りつつある。
リーダーとしての素質もあるようで、メンバーには好かれているようだし、娘。の良い雰囲気作りに一役買っている。
いやむしろ吉澤が今の娘。の雰囲気を作っているといっても良いのかもしれない。
特に今日の音楽戦士での「普段はうるさい雰囲気でも、本番でビシッとやれば良い」と言う発言は完全にリーダーとしての自覚を感じさせてくれた。
俺は矢口がリーダーとして1番適任だと前から思ってきたが、俺の考えは間違っていたとようやく思えるようになってきた。

久住もついに番組に出るようになってきたが、新人としては100点と言って良いほど素晴らしい素材だと思う。
歌や踊りの面ではまだ課題があるようだが、あの堂々とした話し方や振る舞いは、間違いなく大型新人だと言い切ることが出来る。
既に娘。にも溶け込んでいるようだし、これからの活躍が一番期待されるメンバーであることは間違い無い。
娘。復活のミラクルを起こすのは彼女だと思う。

後は5期さえ…と不満を言うのは今回はよそう…

再度言うが最近の娘。の番組を見ていると本当にまたあの頃の人気が戻るのではないかと期待させてくれる。
娘。を国民的アイドルに押し上げてくれた「うたばん」や「Mステ」は現在は悲惨な状況だが、そんな逆境を振り切って自力でゴールデンに戻ってきて欲しい。
ハロプロを干したこれらの番組を見返して欲しい。

single.jpgあと少しで新10人体制後初の新シングル「色っぽい、じれったい」が発売になる。
俺はこれまで娘。のヲタでは無かったのでシングルは1枚も買ったことが無い。そんな俺が今回初めて娘。のシングルを買おうかと思っている。
もちろん期待の意味を込めて。
やはりハロプロの復活には本体の力が一番重要だと考えるようになってきた今日この頃。
今回の新シングルは握手会まで開催し、事務所も大分力を入れているようである。
このシングルの売れ行きが今後の娘。いや、ハロプロ全体の行く末を占う結果になるのではないか。
この新10人体制があの黄金期の10人体制にフラッシュバックされる日は果たして来るのだろうか…


★今日の我が軍★

西武      0 0 0 2 0 0 0 1 0   3
ソフトバンク  0 1 0 2 0 0 0 0 1X  4

勝利投手 [ ソフトバンク ] 吉武(1勝3敗1S)
敗戦投手 [ 西武 ] 松坂(7勝10敗0S)
セーブ
本塁打 [ 西武 ] 和田 19号 4回ソロ、カブレラ 24号 4回ソロ
[ ソフトバンク ] 松中 30号 2回ソロ、松中 31号 4回2ラン、松中 32号 9回ソロ

禿中さん松坂から4打数4安打3本塁打ソフバン軍の全打点。つえー

吉武を大事な試合で投げさせるのは一切禁止されています。
今後は絶対にやらないように。