2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧
26日から学会の為に屋久島まで行ってまして、おととい無事に発表を済ませて帰ってきました。 とはいえ屋久島が良すぎたせいで、発表の事は殆ど頭に残っておらず完全に観光の為に屋久島に行ったという感じになってしまいましたが・・・ まぁ、ちゃんと事前準…
久々に興奮しました。明日は学会発表の発表練習があるので、今日は研究室で準備をしなきゃいけないんですが、やっぱり開幕戦が気になってしばらく家で中継を見ていました。 6回を終わって1-3と敗戦ムードとなり、いつまでもダラダラ中継を見続ける訳にも…
いよいよ就活も架橋に入り最近就活の事を考えると、不安を覚えるようになってきました。 とは言っても、面接は4月からなので今はESを書いたり、筆記試験を受けたりしているだけで、ESをあらかた書き終えた現在は4日連続で予定無しという最近では珍しい事態…
一昨日はIBMのES、昨日はSI系の最終面接、今日は締切ギリギリでKDDIとソニーのESを提出し、一気に流れ込んできた就活の一波をクリアし、少しホッとしています。 ESや面接以外にも、今週はソニーのOBの方々と会ったり、先週はNECのリクルーターに会ったりして…
論文提出ようやく終わりました. 最終日は先生から最終版の原稿が送られてきて,pdfに変換して提出しようとしたら,画像の形式の問題でpdfではもの凄く汚く表示されてしまい,慌てて修正しました.今後の教訓の為にメモしておくと,・pdfに変換するファイル…
はぁ〜・・結局今日も大学に泊りです. フォーマットだのグラフの微調整だの,論文出すのがこんなに面倒だとは思いませんでした. 先ほど先生から帰って来たものを訂正していたんですが,言われたところを修正して,ビールを飲んで一休みしたら,再度見直す…
論文の提出期限が目の前に迫っているんですが、毎日のようにグラフの微調整をするだけで、殆ど文章は書いていません。 というのも、論文全体の流れをざっと書いて先生に提出したら、それ以降ずっと先生が寝ずに論文を修正しているんです。 修正と言っても僕…
27日は夜の9時に新宿に集合して、研究室のスキー旅行に出発したのですが、その直前まで報告書の訂正を繰り返し、結局教授に提出したのが夜の7時でした。 お陰で、スキー旅行の準備どころか、予定していたエントリーシートの提出も間に合わず、なんだかスッキ…