10連休[1日目]

10連休初日。
朝は1度は早く起きたものの、10連休という途方も無い休みの前に力尽き2度寝して、結局起きたのは11時。

まずは、ここ数週間溜め込んでいた洗濯物を一気に洗う。
洗濯機に入れる事3回。乾燥機2回。計700円也。

洗濯をする間、部屋に溜まったゴミを捨て、食器を洗い、植物に水をやり、布団を干す。
布団を干したのなんて何ヶ月ぶりだろう・・・
少なくとも半年は干して無かった気がする。

せっかくなので掃除機まで掛けようと思ったが、掃除機が見つからず断念。
amazonで5000円だったサイクロン掃除機買うかなぁ・・・

一通り片付けがすんだので、とりあえずシャワーを浴びた。

友人達を飲み会に誘ってみるも返事無し。
みんなやっぱり忙しいのかなぁ・・・

しばらく、ぼーっとネットを眺めた後、腹が減ってきたので本日の1食目を食堂に食いに行った。
この時間に食堂に行くのは本当に久しぶりだ。
まわりのメンバーもいつもと違うのでなんか話しかけ難い。

隣になった副寮長と麻疹の話をした後、なぜか学生運動の話になった。
副寮長が当時学生運動に参加したかどうかは聞かなかったが、当時の学生は会うと政治の話ばかりして、みんな個々の政治思想を持っていたらしい。
学生運動なんて一部の過激派だけが起こしたものだと思っていたが、やはり社会に対する反発が多くの学生の中にあったようだ。
今じゃとても考えられない。

部屋に帰って東京MXテレビソフバン戦を見る。
解説になって日が浅いとは言え出口の解説が酷すぎる。
実況ともかみ合ってないし、そもそもヤル気があるのかさえ疑わしい。

別に出口のせいでは無いだろうが、試合は2年目の19歳ピッチャーに完封負け。
最近ソフバン打線は繋がりが悪すぎる。
早く川崎戻ってきてくれ。

[予定の遂行状況]
・今日買ってきた本(沈まぬ太陽(一))を読む
[済]恐ろしく散らかっている部屋の掃除をする
[済]着るものが無いほど溜め込んだ衣類を洗濯する
[済]布団を干す
・連休の定番、秋葉に買い物に行く(メモリを買う)
・21日は友人達とボーリングに行ってその後飲み
・スーツを買いに行く
・映画(ハンニバル)を見に行く
・溜まっている論文を読む
[済]枯れかけている観葉植物の手入れをする
・22日発売の新刊を買う[追加]

・研究室のメンバーと飲みに行く
・寮の友人をと飲みに行く
・美容院に行く
・旅行に行く
・資格の勉強をする
・就活セミナーに参加する
・漫画喫茶に行く
・研究室のメンバーと麻雀に行く
・28日はソフバン×ヤクルト戦を観戦する[追加]

明日は買い物に行くかな。

[買い物リスト]
・ボディーソープ
・歯磨き粉
・コンタクト洗浄液
・PCメモリ