[W-ZERO3[es]]アドエス予約完了!
普段は授業があっても起きないのに、今日は朝8時に起きて秋葉原にアドエスの予約に行ってきました。
Akibaヨドバシに到着したのが9時過ぎで、その時には既に50人ほどの人が並んでいました。
esの時にもAkibaヨドバシで予約したんですが、並ばずに普通に後から予約したの為、特典がボールペンしか貰えなかったので、今回はちゃんと並んで特典もゲットしました。
9時半にシャープの人とmicrosoftの営業の人がちょっと挨拶して予約受付がスタート。
僕は整理券50番代でしたが、いろんな記事を見てると全部で200人以上並んでたみたいですね。
それでも受付カウンターに着いたのが10時半頃。
ただの機種変なので、書類に名前書いたらすぐに終わりかと思っていたらそこからが大変でした・・・
受付の担当の人が料金プランの確認の為にウィルコムに電話を掛けるも、10分ほど繋がらずそのまま待ちぼうけ。
ようやく繋がったと思ったら、どうやら料金の未払いの月があったらしく、その料金を振り込まないと機種変出来ないとの事・・・
こっちがいろいろ質問すると、その度にウィルコム側の電話オペレーターが保留にするので、結局そのやりとりにも10分以上を費やしました。
とりあえず、振込みを完了させて領収書をヨドバシに持っていけば機種変できると言う事だったので、なんとかアドエスの予約は出来たのですが、危うく朝から並んだ苦労が水の泡になるところでした。
その後、時間も無かったのでタッチ&トライイベント会場を横目に、ウィルコムプラザ秋葉原店に未払い分を払いに行きました。
予定外の出費に少しガッカリしたのですが、ウィルコムプラザに行くとなんとアドエスの実機が置いてありました。
全然お客さんも居なかったので、料金を払い終えた後もウィルコムプラザに居座り、しばらく実機を触っていました。
暑い中ヨドバシの前で何十分も待たされて、後ろ人のプレッシャーを受けながら触らずとも、こんなに悠々と実機が触れる場所があったなんて・・・
本当にラッキーでした。
まず、持った感触としては初代esよりかなり軽いし細い。
手にすっぽりと収まるサイズなので、もう誰が見ても普通の携帯にしか見えないと思います。
気になるXcrawlは、思ったより感度が悪くて、少し押しながら触れないと反応してくれませんでした。
でも、十字ボタンを連打するより圧倒的に楽で、操作もかなり早くなる気がします。
逆に、キーボードの方はボタンが大きくなった分、かなり押し易いです。
辞書機能も試してみようと思ったのですが、どこを探してもアプリが見るからなくて、結局断念してしまいました。
もしかすると、展示用だったので辞書アプリは入ってなかったのかもしれません。
液晶のサイズは思ってたほど大きくは無いなという印象です。
まぁブラウジングは多少楽になるかもしれないですけど、基本的には初代esと大差無いかなと。
なにはともあれちゃんと予約が出来てよかったです。
さすがに毎年機種変していてはお金がもたないし、アドエスは長く使えそうなアイテムなので、今回はW-VALUEの分割で申し込んできました。
これから2年間はアドエスが相棒になります。
今から7月19日の受取日が楽しみです。